うさみ本棚

うさみの本棚です。おすすめされた本を読みますので、おすすめ教えてください!

今年の上半期に売れた本もいいけど、史上最も売れたランキングのほうが気になる。

Amazonの「2017年売れた本ランキング」みたいなのを見てたんですよ。
1位は料理本の「やせるおかず 作りおき」
2位は村上春樹さんの「騎士団長殺し
3位は白石麻衣さんの写真集「パスポート」
誰?と思ったけど乃木坂46の人なんですねー。へー。

2017年上半期のベストセラー。読んでる?

まあ、どれも読んでない。
いつかは読むかもしれないけど。
読書感想文ブログをやってるくせにね。


だってさー、
人からおすすめされた本を読むブログですけども、
最新の本をガチ推ししてくる人ってあんまりいないんですよ。


だってそうでしょ?
一番好きなまんがは?って言われたら、
今やってるやつじゃなくて、
過去も含めたランキングから選ぶでしょ?
あ、「連載してるけどワンピース!」って言う人もいそうだけども。

過去もっとも売れた印刷された本

んで、どうせランキングを見るなら、
過去売れた本ランキングも見てみよう。
と検索してみた
(聖書とか配っちゃってるやつは含まないそうです)


するとどうでしょう。
ベストセラー本の一覧 - Wikipedia
がすぐ見つかりました。
素晴らしいな集合知
ありがとうインターネット。


それでは発表いたします!

ドン・キホーテ ミゲル・デ・セルバンテス 5億冊!

ドン・キホーテ 全6冊 (岩波文庫)
ごフっ!(吐血)


ごおくさちゅ(¥_¥)


はっ、すみません取り乱しました。


しかしヤバすぎる。
1冊1円で売っても5億円。
1冊10円で売ったら50億円。
1冊100円で売ったら500億円。


ドン・キホーテは少なくとも5億回は
風車に突っ込んでいたことになるのですね。


ちなみに、今まで地球上で生きてた人は
¡‚Ü‚Å’n‹ ã‚ɐ¶‚܂ꂽlŠÔ‚Ì‘”
による推計を見ると…

この200万年間に生まれた人間の総計は、5891億7865万9629人である! 大雑把に言って約6000億人。この中には、あなたや私はもちろん、ニュートンジュリアス・シーザーも世界で最初に文字を書いた人も洞窟でマンモスの肉を食べていた人も含まれる。

とのことなので、
全人類の約1.7%が読んでることになるのねドン・キホーテ


あれ?それだけ?
なんかマヒしちゃって多くない気がしてきた。
いやいや、すごいんだよ5億冊。

二都物語 チャールズ・ディケンズ 2億冊!

二都物語(新潮文庫)
二都物語が2億冊!
一都で1億冊!?
なわけないですね。


なんとなく「ディケンズといえばクリスマスキャロル」なのかと思ってたけど、
そんなことないのねー。

指輪物語

文庫 新版 指輪物語 全10巻セット (評論社文庫)
指輪物語第一部『旅の仲間』 J・R・R・トールキン 1億5千万冊
指輪物語第二部『二つの塔』 J・R・R・トールキン 1億5千万冊
指輪物語第三部『王の帰還』 J・R・R・トールキン  1億4千万冊
ホビットの冒険 J・R・R・トールキン  1億4千万冊
おいおいおいおい。
すげえなトールキン


合わせて5億8千冊っ!
100円だとしても580億円。
ごごごごごしゃくはちじうおくえん。


しかも、映画のロード・オブ・ザ・リングは、
シリーズ累計興行収入90億円らしいよ。


しかし、子どものために創作した物語をその後10年かけて完成させて、
子ども向けに、と思ったら大人にもバカ売れして
社会現象化。
って、作家の夢みたいな話だよねー。

アルケミスト - 夢を旅した少年 パウロ・コエーリョ 1億5千万冊

アルケミスト―夢を旅した少年 (角川文庫―角川文庫ソフィア)
次はコレ。


ごめんパウロ。よく知らない。
いつか誰かがおすすめしてくれたら読むね。
発表年は1988年と、意外に最近。
今もブラジルのリオ・デ・ジャネイロにご在住でいらっしゃるそうです。
印税、いいなー。


ちなみにACIDMANってバンドのアルケミストって曲は
この小説がモチーフなんだって。
へー(wikipedia調べ)

星の王子さま アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 1億4千万冊

星の王子さま (新潮文庫)
おお、っぽい。っぽいっすね。
でも、とはいえ1億4千冊なのね。


飛行機乗りで文筆家。
空港の名前にもなってるんだよね。


ちなみに私、あんまり文体が好きじゃありません。
訳のせいなんだろうか。
同じ時期ならアン・モロー・リンドバーグの「海からの贈りもの」とかの方が好き。


星の王子ニューヨークへ行く」は好きだけどね。
エディ・マーフィーの。


ハリー・ポッターと賢者の石 J・K・ローリング  1億7百万冊

ハリー・ポッターと賢者の石 (1)
きたぜローリング。
一時期どこでも見かけたもんね。
シリーズ累計で言うと4億5千万冊だそうです。
指輪物語の三部作は「シリーズではなく一つの物語」だから、
最も売れたシリーズはこっちなんだってよ。


ハードカバー版は初版500部だったらしい。
生活苦しい中物語を書いてここまでの成功って、
ほんとすごいよなー。
私?シリーズの途中までしか読んでません。


ちなみに映画の興行収入シリーズ累計だと、
こっちは77億円。


まあほんとよくできてるよね。
キャラ立っております。

紅楼夢 曹雪芹 1億冊

紅楼夢 12冊セット (岩波文庫)
中国古典が来ましたねー。18世紀中頃。
三国志演義でも水滸伝でも西遊記でもなく紅楼夢ですよ。
これも読んだことない。

三国志演義の「武」、水滸伝の「侠」に対して紅楼夢は「情」の文学であるとされる。

だそうです。へー。

そして誰もいなくなった アガサ・クリスティ 1億冊

そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)
ミステリ最上位!
さすがのアガサ・クリスティ
なんというか、ミステリの看板を背負って立ってる感すごい。
多作だから全部で何冊売れてるかとかも気になるなー。


後の世への影響がとてつもなく大きい、
という意味ではかなり重要な一冊だよね。


不思議の国のアリス ルイス・キャロル 1億冊

不思議の国のアリス (角川文庫)
あ、なんかまた「子どもに聞かせようと思って作ったお話スタート」なのが来たね。
これも映画化されてますねー。
つか上位はみんな何かしら映像化されてるね。


確か小学生か中学生の時に読んだな。
でも、ほんとは韻とかバリバリですごい、という話なので、
できればいつか英語版で読めるくらいには英語がわかるようになりたいなー。


この「訳さないほうがおもしろい」みたいなものはけっこうあると思うんだよね。
人が訳したり、人工知能が訳したりするけど、
ニホンゴだけじゃ面白く読めないこともあるなー。


なんというか、どれも後の世の中を変えたような作品ばっかりだなー、と思う。
特に誰からもおすすめされてないけど、
そのうち読もうかな―、と思うよね。