うさみ本棚

うさみの本棚です。おすすめされた本を読みますので、おすすめ教えてください!

「24のキーワード」でまるわかり!最速で身につく世界史を読んで。読書感想文。

「24のキーワード」でまるわかり!  最速で身につく世界史

私、高校生の時に理系クラスを選んだんですが、
国語は好きだったけど、社会は嫌いだった。
理科は好きだったけど、算数は嫌いだった。


元々読書が大好きで、
大人になってから歴史モノの本とか読むとむっちゃくっちゃおもしろいんですよ。
時間と体力さえ許せばいくらでも読めるほどオモシロイ。
まあ実際読めませんよ?読めませんけども。


たぶん
「勉強=暗記をするもの」と思っていたのが
「昔話=ストーリー」だと感じられるようになったのが、
その変化の大きな理由なのかもしれない。


「オビ=ワン・ケノービの死」ではなく、
レイア姫がオビ=ワンに送ったR2-D2というドロイドが見せたホログラムで…」から始まるストーリー。


ナチスドイツとヒットラー」ではなく、
インディ・ジョーンズと失われた聖櫃」から遡るストーリー。


「魏・呉・蜀の三国」ではなく、
「むかしむかし劉備玄徳と言う名の一人の若者が」から始まるストーリー。


だよ。


ここ数年、地球誕生から生命誕生とか、
未来はどうなるみたいな本を好んで読んでいたんです私。


で、その後世界史。
生命の進化の途中で生まれたニンゲンちゃんの
リアルな歴史。
けっこうおもろい。
ホモサピおもろい。


特に面白く感じたのが
4大文明あたりから始まって、
馬に乗れるようになって、
宗教が生まれて、
巨大帝国が広い範囲を支配して、
産業革命だIT革命だ戦争だ、
とかそんな話。


馬。
コンテナ物語を読んだ時にも思ったけど
移動や輸送の発展って、
そのまま世界が変わるタイミングなんだよね。
馬。車。素敵。


砂漠の宗教と肥沃な土地の宗教の対比とか、
食べ物に困らない土地の人達を
食べ物に困った人達が馬に乗って東西南北から追い出す話も面白かった。
なんでこんなにおもしろいんだろうってくらい面白い。

どんな本なの?

この本はTBSのバラエティ番組企画のプロフェッショナルが書いた歴史の紹介。
ちゃちゃっとおいしいところをイイ感じに見せてくれる感じは、
さすがプロだなーと思う。


でも、多くの人数で2時間くらいの番組を作る人だからか、
後半ちょっとブレ感/ダレ感があるような気がしないでもない。


とはいえ、
近代現代ときて未来の話も出てくる歴史の本。
なので、世界史知りたいわ~、という人は読んどいて良い。
あと、「歴史は繰り返す」をしっかり繰り返し言うのがニクい。
繰り返すけど同じことにはならないんだよね。


途中ダレ感があるのは
もしかすると歴史そのものにトピックが多すぎるからなのかもしんない。
戦争前後とかね。
世界が近くなって登場人物が増えすぎたんですよ。
ひな壇に200人くらいいる番組とか、
正直覚えられませんからね。

こんな人に読んで欲しい本でした。

・最近好きなテレビ番組はEテレの「ねこねこ日本史」な人
・歴史、好きじゃない人
・歴史、好きじゃないし、そんなもん勉強する必要ないと思う人
・なんで中国ってあんなに支配者が変わったのか気になる人
・なんであんなにデカい戦争があったのか、今は無いのかわからない人
・なんで敬虔に宗教を信じてる人が戦争するのかわからない人
・これからどんな方向に世界が向かうのか知るヒントがほしい人