うさみ本棚

うさみの本棚です。おすすめされた本を読みますので、おすすめ教えてください!

小池龍之介さんの「しない生活」を読んで。煩悩について考えたよっていう読書感想文。

しない生活 煩悩を静める108のお稽古 (幻冬舎新書)
宗教全般に興味がある、というとなんかうさん臭いんだけど、人に興味があるんですよ。
で、それに付随して、これだけ多くの人がハマってきた宗教というやつにも興味がある。


この小池さん、煩悩を見つめまくってるんだけど、
自分自身も煩悩から逃れられてない様もしっかり表に出してくれるのがおもしろい。
きゃりーぱみゅぱみゅがどうしても気になっちゃって距離を置いたら大丈夫になった話とかね。

どんな本ですか?

雑誌に連載していた、
「心を悩ませているものにはこういう種類があって、こういうふうにすると逃れられて楽だよ。」
というような話をまとめた本。
仏教仏教しすぎて無くて読みやすいです。


日々のできごとから問題の本質を探して、
それに惑わされないためにはこうするといい、と説いて、
「でも僕もできてません」というのをちゃんと告白して、
最後に「ブッダはこうだって言ってたみたい」というのを引用する。
みたいなのを、108つ紹介しています。


全体的なテーマとしては、目次の大項目だけ抜き出すと雰囲気伝わるかもしれません

・つながりすぎない
・イライラしない
・言い訳しない
・せかさない
・比べない

うん。そういう感じです。


まあ、読んだところで、改善されるかどうかは別問題だけどね。
ほら、同じ不健康にしても、
自分で不健康だってわかってる不健康と、
自分ではわかっていない不健康では意味が違うじゃない。


あ、そうそう。
ちゃんと健康のことに触れているのもよいんですよこの本。
過度なベジタリアンで体調を崩した話とかも、
隠さず書いている。
当たり前だけど、本当に疲れているなら、本なんて読まないで寝た方がいいんだよね。

こんな人におすすめしたい本でした

・心を平静に保ちたい
・心を平静には保てないとしても、理想を描きたい
仏教に興味がある
・「いろいろな他人の価値観」に触れてみたい
・高度情報化社会なんて疲れるだけだよなー、と密かに思っている

こんな人にはおすすめしない本でした。

ほんっとうに疲れきってる人。
本なんて読まないでおいしいものたべてさっさと寝ましょうね。


ちなみに、この本を読んでる時に、テレビに明石家さんまさんが出てて、
こんなツイートもしました。


ちょっと前に
科学するブッダという本を読んだのと、
尊敬する読書家の方がこの本を読んだことがあるらしい、というのがきっかけで、読んでみました。